Works
縁あってビジネス系のを受講できたので、メモメモ。 上場会社の話 エビデンスとファクト。 信用されるために、たくさんの情報を提供する。 →その情報を集めている間に、時代が変化していく。 母体があると、動きにくくなりがち。 ジャイアントキリングが生ま…
うーんやっぱりアウトプット大事。切実に。 エイサー、この1年ほとんどやってないんですが たまにやるとすごく下手になってる。 そして、次の動きが、イメージできない。 上からの視点で見れない。 やってる時は、上からの視点、自分を上からみてる感じが あ…
「まずはキャッシュです!」 「稼げばいいって考えだから利益がでない」 いやぁ、耳が、胃が痛い。 9月から、不定期で開催される研修で、かなり勉強になってます。 経営の本とかは、読んだ事はあるけど、 結局「売上あげればいんでしょ」 って思ってたフシが…
最近の変化というかなんというか。 ちょっとずつ、生きやすい、自己否定が少しずつ減ってきているような感じがします。 なんでかなぁと思ったら、「今までと逆の事をしている」のだなぁと。 逆に考えるんだ
昨年12月に雑貨販売をやめると決めて、 パソコン関係の仕事、DTP、看板関係もやめようと以前から思っていたので 4月に入ってやめる宣言。 (パソコン関係の仕事は必要とされてるのででガッツリだれかやってほしいです) 4月から四柱推命をもとにしたカウ…
ドはまり中の四柱推命。 もう、すごいぞ、これはーーーーーー!! もっとわかってきました。 まぁあくまで「全体を見て」判断しないといけないんですが、組み合わせなどなど 見ていきたいと思います。
さてさて~7月から、お勤め先への出勤時間を調整してもらい、 7月いっぱいで退職の予定をしています。 たった半年間だったけど、たくさん勉強した。 ・仕事ってやっぱりチームでやるといいよね。 ・ウェルスダイナミクス的な事でいえば、自分はやっぱり ブレ…
僕自身、いろんな仕事をしてきました。 バイトを含めたらほんとにたくさん。 で、最近思うのが、 「みんな、いろんな仕事経験したら、平和じゃない?」 てこと。
いやー、方法論に走りましたよね。 ○○な仕事術 〇分の使い方人生がかわる 〇〇式 とかとか。 そんなのより、根っこを作るほうが大事で。 根っこが出来た人はああいった本よんだら、もっとすごいことに なるんじゃないかな? 逆にいえば、自分は根っこがない…
1月になりあっという間です。 7日から、給食センターで働いてまーす(^^♪ メンバーもよくって、無事に約2週間いけております。 心配してたんですよ。。。 久しぶりなんで。。 パソコンの仕事も横断幕や工数のかからなさそうなものは 少しやってたり、まだ終わ…
自分の中で挑戦的な、1週間でした。 まったくの未経験な業界だったけど、 これはいいぞ!っていうものを与論島の人に案内できたと思います。 ちょうといい記事があがってた。 「お金を払って習う」より、さっさと働いた方が経験値も縁故も増える! - 植松努…
流れに身を任せる 流れに身を委ねる たまーによくききますよね。 ちょっとしばらくこれを意識してみようかと思います。 ストレングスファインダーをもうすこし読み込んで 人生に活かそうかと思ってみてたんです。 あと、アドラーの「ライフスタイル診断」ね…
いろいろ辞めるって決意すると、 いろいろ気づくもんです。 というか、減らせば、動ける。 思い込みを手放すのは難しいし 苦手な事をずっと続けるのも難しい。 4月くらいから、「8月くらいになにかがある」 ってなんか思ってたんだけど ほんとになんかあった…
先月、与論町役場が移転して、教育委員会はサビチラ館、 環境課は新しい焼却施設、そのほかは多目的屋内運動場へ移動しました。 看板用のボードは出来上がっておりまして、 来客用の駐車場の案内のカッティングシート製作を承りました(*^^)v
与論島には10年くらい前?8年? リーフチェックというものがあります。 「サンゴの健康診断」っていう感じのもの。 ボランティアのダイバーさんが集まり、各ポイントの サンゴの生育状況を調査するもの。 (写真はリーフチェックの写真ではございません。友達…
先日「台風とかで看板がボロボロになってしまって」 ということで相談を受けました。 とうことで、 【老朽化した看板のリニューアル】のお仕事を。 仕上がりはこんな感じになりました~♪
パソコンを好きになるには。。。 えっと、パソコン好きにはなれませんでしたが 必要だし、嫌いじゃないです。 いや、好きなのか?もはや、好きになったのか? 悩んでる人多いと思うので、自分なりのパソコンに対する 考え方を・・・。 azi-yoron.hatenablog.…
どんだけ自己分析好きですかね? 自分にオーケー!!ゴー!!って言いたいんすわ。 ということで、頭ぱっかーんしました。 っていうかわかってたけど、わからないふりしてたんですけど。 そして、なんで、苦手な事、嫌いな事ばかりを選択 し続けていたのかも…
新しいゲストハウス「サンゴ荘」ができるというこで・・・。 https://www.facebook.com/sangosou/?fref=ts ガラスフィルム貼をやってみましたよ~。
12月よりアジィズではバスガイドもやり始めました。 バスガイドのリーダーはみよこちゃん! 最初は緊張やらで大変だったようですが、 数を重ねるごとに、ガイドに対しての意識というか なんかそれっぽくなってきております。
近距離パワー型の方、いらっしゃいませんか。 12月17日(土) ヲゥギーワンダーランドチャンピオンシップ という「さとうきびを使った力自慢」&「特産品コンテスト」が開催されます。 ポスター制作のお手伝いを、アジィズで(*´▽`*)
オリジナルシャツが人気のyoron blue.さん、 azi-yoron.hatenablog.com 昨年に引き続き今年も素敵なカレンダーが出来ました。 本日より、アジィズショップで販売をはじめますよっ。 見本もおいてありますので、 是非お店までお立ち寄りくださいね。ちょっと…
おかげ様で、レンタルスペースをご利用の方も増えてきました。 棚をひとつ追加製作しています。 ここのところ、天気がくもりや雨だったので、 台風が来る前に白いペンキを塗っていいます。
【matigama】さんの商品が届きました(^^♪ 人気のヘアゴムは一つずつの小分けになりましたよ♪ 他にはこんな商品が届いております(^^)/
エアブラシアーティストの坂本千春さんの新商品。 「海空」シリーズ。 【海空シェルリース】 与論の海をイメージしたシェルリースです。与論の貝殻、サンゴや星空にクリスタル(水晶)のさざれ石をプラスしてみずみずしく。 エアブラシで着採したクラフトで波…
与論島の新しい見え方模索中。 全天球カメラを使用した撮影プロジェクト。 【yoron360準備中】与論の風景を360度お楽しみいただけるプロジェクト!! 海やドローンから、洞窟、いろんなところ撮影します♪カメラ貸出、出張撮影もうけたまわりますよ♪ - Spheri…
なんで知らなかったのか。 観光予報プラットフォーム というサイト。 むっちゃいいいーーー!! 実感的に、なんですが行政側で働いてた時にしかなかなか 知れなかった情報が、パソコンで手に入る。 行政でもない、旅行会社でもない自分でもこういった情報が…
ヨロン島観光協会の公式ホームページ ヨロン島観光ガイド のタウンガイドにアジィズショップを掲載してもらいました(^^)/ 観光とまちづくり アジィズ - タウンガイド / ヨロン島観光ガイド ↑島キャン(インターシップ)の子がつくつまてくれたんですが、 商…
matigamaさんの商品の新作が届きました~♪ むむっ!!! この顔はっ!!!
与論で数年前から活動している「polaris(ポラリス)」さんの商品が入りました。 写真左側は、「ガラスドームピアス」 キラキラした透明感と、さわやかな青が特徴で、 更に、ピアスが動くと中身も動きます!!ステキ!!