ガラスフィルム貼り!
新しいゲストハウス「サンゴ荘」ができるというこで・・・。
https://www.facebook.com/sangosou/?fref=ts
ガラスフィルム貼をやってみましたよ~。
って、この下準備が大変なんっす。
(やるのはたびたび登場するMカツ君です)
はるガラスは角丸なので、その角度にあわせて事前にカットします。
こんな感じのところに。
障子の部分は濡れないように、しっかりカバーします。
このテープすごくないっすか。
養生テープの横に、ビニールがついてるという。
ビニールひろげて、養生テープ貼ってっという手間がない!
って、業界では当たり前なんでしょうけど。
中性洗剤を入れた水を霧吹きでかけて、
しっかりホコリやら取り除きます。
あの、ビニールの障子につけたのは、霧吹きで濡れないためなんだね!
水を抜きながら、しっかり貼付け。
びゃーん!!
計16枚でした。職人芸。
ぼくはしっかりアシスタント頑張りましたよ!
ごみ拾いと、雑巾しぼりと、フィルムをはがし手伝ったり!
いちおう役にはたってたはずだ!
何か、看板に張り付けたり、おおきなガラスに張り付けまくったり
ありました、ごれんらくください。