生活
「島は水をためる器」 っていうのがなんかいいですなー。 ききながらメモしたやつ www.facebook.com
のきなみ、集まっての活動が中止になったので すっかり、バスケとかできなくなってしまったのです。
昨年12月に雑貨販売をやめると決めて、 パソコン関係の仕事、DTP、看板関係もやめようと以前から思っていたので 4月に入ってやめる宣言。 (パソコン関係の仕事は必要とされてるのででガッツリだれかやってほしいです) 4月から四柱推命をもとにしたカウ…
よく、「疲れてても寝れない」ときがあります。 睡眠不足だと、テンションもあがらないし、全体的にやる気がおきず、 気分も落ち込む。 よくあります。寝れない夜。 この前までは、運動しまくってたから、疲れて寝ることもできたけど 今は、ケガで動けず、肉…
今年はちょっとちがった夏休み。 神奈川からホームステイの子がやってきておりました。
さぁさ、夏ですね(*^^)v 台風の影響でここ最近海にいけなかったのですが、昨日は晴れてうねりもなさそうだったので、海に行こうとおもい、子どもたちに準備させて、いざ!! おや・・・プールについてしまいました。
治るのに、1ヵ月~3か月かかるんだよなぁ。 azi-yoron.hatenablog.com azi-yoron.hatenablog.com なにげーにこんな感じの書いてるんですが 去年なったときのと同じようのがきた。 共通点は、アルコール、食事、仕事・・・( ;∀;)
先日、とうとう、やっとこさいけました。 沖縄のBEATJAMダンススタジオ。 数年前に、ヨロンSCの事業で、ダンス教室をして その時の講師の方が吉田邦彦さん Profile|BUPPIE RECORD だったのです。 現在50歳過ぎても現役バリバリのダンサー。 かっこいい。か…
昨日はずっと雨だったんですが、 今日は晴れました! 毎年楽しみにしている、こども園が主催している 親子ピクニックです。 息子が「くじらみたいな雲がある!」と発見した雲。 よろんのかたちにもにておりますね。
最近、かくれんぼにはまっている兄妹。 家の中ではものたりず、最近は家の庭を利用してやることも 増えてきました。 だんだん、隠れるのもうまくなってきて、 先日、とうとうギブアップ! 探しきれませんでした。
島とか田舎に移住系の話ってよくでますが、 島出身の自分からすると「移住」って当たり前なのだ。 (自分の場合は高校卒業時に、「一回島からでなさい」と親に泣かれ、 でました。楽しかったから、出たくなかったんだけど・・・(´・ω・`)) 小学校高学年あたり…
って、保育士業界ではふっつーの事なのかもしれませんが、、 子ども園の先生と話をしていて、 「『保育の五領域』っていうのがあってね~」 ?? 「ごりょういき」?? ?? なんですかそれー!!!!????
「創作ダイニング福家」へランチへ。 アジィズショップに商品を提供していただいている エアブラシアーティスト 坂本千春 エアーブラシアーティスト 坂本千春 - エアーブラシアーティスト・坂本千春のホームページ さんと、その妹さんたちとの食事でした。 …
与論には結構ねこがいるような気がします。 うちも、隣の家が猫飼ってるんですが、とても人懐っこく 最近は子ども達が触りにいっても逃げなくなってきました。 このあと、この猫が隣の家に帰ってご飯食べてるところを息子が さわろうとしたら、靴下ごしに足…
3歳にもうすぐなる娘。 「ママ買い物いってくるから、あかちゃん待っててね!」 とか 「もー、しないでっていったでしょー!」と、ママごっこが大好き。5歳の息子は相変わらずのマイペースっぷり。 「ぼく、ママに怒られたことないよ ねー!!」と、しょっ…
先日は久しぶりに郷土研究会へ。 2か月に1回、11日が定例会なんですが、なかなか都合を付けられず。 今回は沖縄から琉球文化研究の第一人者、津波先生がいらっしゃるとのことで 特別に開催されました。
同級生が大金久海岸に洋服屋さんをオープンしました。 店長がシャイなので遠目から撮影。 だって、朝ヒゲそったのにもう生えてきてるんだもの。 ちょっと中身のぞいてみましょ~。
ここ数週間、半年ほど前に買った「おやすみロジャー」 という本を寝る前に読み聞かせをしています。 効果あったのかな・・・? ということがあるので、ちと紹介。
「オール使ってみたい、興味はあるけどなー」 「すみませーん宅急便でーす」 ガサゴソ 「え、誕生日プレゼント!?オールの洗剤だ!ラッキー★★」 的なの狙えますっていうお話しです。
母が事務所に差し入れで買ってきました。 与論のスーパー「オーシャンマーケット」が販売する ソルトバニラジェラート。
いっきに日差しが鋭くなりました~。 皮膚にささる。 今朝は子ども達ちょっぴり早起き。 外をぼーっと眺めて、、、 「セミの抜け殻さがしにいこう!!」と。 セミの成虫は怖いらしく(笑)抜け殻です。 家の周りでもセミが鳴いてるので結構すぐ見つかると思いき…
先日、一泊二日で奄美大島へ。 お昼の話し合いを終え、食事に。
先週、6月1日、2日で「居酒屋ひょうきん」 30周年記念でセールしてたみたい。 行きたかったなぁ~。 こんなのとか
5月は家族みーんな、もれなく病気。 流行りのアデノウィルスっぽいもにかかり、 長男→嫁→長男→娘。 自分はアデノじゃないっぽいやつでしたが、発熱。 で、子ども達との時間もたくさんあって、 なんだかすごく子ども達の成長もあったし、 自分とも遊んでくれ…
またもやパンク。 azi-yoron.hatenablog.com 根本的なところから見直していこう。 自分1人が「頑張ります!」 とか、「寝ないでやろう!」とか言ってる場合ではない。 その路線はもうやめよう。 「やることあるんならブログなんて書いてないで仕事しろ」 っ…
5月に入って、息子→嫁→息子と、おそらく今はやりの プール熱とかいう「アデノウィルス」が原因の発熱。 自分はかからないぜ!と思ってましたが、 結局かかってしまい。。
はい、悩んでますが、どうせ使うのは環境に負担が少ないほうがいいです。 azi-yoron.hatenablog.com 誇れる古里ネットワークの池田龍介おすすめの オール シングス イン ネイチャー All things in Nature |スローヴィレッジ 洗剤も販売開始しております。 …
先日息子が元気な時に一緒にご飯を作りました。 家でぱぁぱぁが育てたアスパラガスを使った親子丼です。
ゴールデンウィークが過ぎて早1週間。 舞弦鼓メンバーも遊びに来てくれました。 いいですね、この指さす方向のバラバラ感(笑)
本日は晴れましたね! ということで、ちろっと与論の茶花方面をウロウロ。 デジカメもってくりゃよかったと反省。 やっぱ身近に持ってた方がいいな。スマホじゃ残念写真ばかり(/ω\)