紫外線アレルギーをやっつけよう
昨日もいい天気の与論島でした!
そして昨日は、与論に3つある小学校の運動会でした。
そして、改めて思う、、、
「紫外線アレルギー、、どうにか治らないかな・・・」
時間がわかってきた
先日は、くもりだったから油断して、半袖でウロウロしてたら、
バイクの移動だけだったのに、腕にブツブツ。かゆくなりました。
何もつけなかったら、たぶん30分くらいでブツブツでるはず。
昨日は日焼け止めぬってたですけど、午前中の2時間くらいですでに
顔面かゆくなってきた。なるべく日陰にいたんですけどねぇ。
顔の面積広いから、多めに塗ってるつもりだったのにです。
ぶつぶつはでないものの、こりゃだめだぁ。
こんな日差しでしたからねぇ。
植物が、まだ夏の緑色してますもの~。
日焼け止めは人体にも、環境にもよくないというし・・・。
化学物質のかたまりー。
そしてMr.365IKEDAが言っていた、
「日焼け止めも、海には悪影響、影響のなるべく少ない
日焼け止めもあるんですよ」
と。
そうだよねぇ。
日焼け止めも選べばいいんだよねぇ。
できる事から少しずつやっていこう。
なにをしたらいいのか
で、具体的に何をしたらいいのかっていうと、
「なってしまったものはしかたない」
「紫外線アレルギーは治らない」
って書いてある記事ばっかりなんですけど、
まずは、「腸」をよくしてみようかと。
そもそも、オナカゆるゆる族なので、腸の状態よくないだろうし、
胃も貧弱です。ストレスや、お酒であっさり胃痛になりますし。
調べて実践してみよーっと。
昨日は、「帽子はいってないよー!!」
と2回いわれましたけど。。。
きっと、この記事のせい(笑)
ただ、殿堂入りに近い人与論にも結構いるぞと思った今日このごろ。