【舞弦鼓演舞】修学旅行♪
昨日は修学旅行生の前での演舞でした。
はじめてみる子が多かったのでしょう、
( ゚д゚)ポカーンとしている子が多かったような印象です。
リハーサル大事よね。
しっかりと音が聞こえてないと踊りにくいので
1部メンバーは先に会場入り。
さびちら館スタッフの協力のもと、音響の確認です。
音響設備的には一番充実してる施設なので、安心なんですが、
太鼓が10人ステージで音を出すと、十分にきこえなくて、
地方も、太鼓隊も集中しにくいんすよね。
思いっきりバンバン打って、ヨユー!!で聞こえるくらい。
立ち位置も確認しました。
以前の演舞で、あんまり前に来ると顔が見えないよーん
ということで、緞帳のラインより1歩後ろ目で。
演舞はじまり~
この日は、
かたみ節
かりゆしの島
サヨサ節
いちゅび小→ニゾヨイカナヨイ
豊年音頭
今日もサポートでしたが、じっくり見れるからいいなぁ~。
って、
やっぱり踊りたくて後半ウズウズ・・・。してますけども。
キャッチ&リリースとコラボ!!
ラストの曲「いいだろう」
でのコラボもやることになりましたが、さすがのキャッチリ。
生徒さんもおお盛り上がりで舞弦鼓が踊るスキがない。
ということで、舞弦鼓も共演者ではなく、参加者として一緒に
もりあがりましたとさ!!
次は、成人式典での演舞です!!!
近頃あらたなもくひょうができてきて、
しっかりやらんとなぁと思う今日この頃。