パソコン壊れた・・・やっててよかったこと
2週間ほど前、パソコンが壊れまして('Д')
買ってちょうど2年で壊れました。
かなりショックでした。
がしかし、学んだ事、よかった事もありました。
中古のノートパソコンで乗り切る事ができたんです。
以前購入した、デジタルドラゴンの中古ノート。
中古パソコン 中古ノートパソコン Windows7 HomePremium 32bit 富士通… |
↑商品はちがいますが、まぁ、スペックはこんな感じです。
ま、無線LAN内臓してなくて、外付けのアンテナ買ってたんですが、
2個とも同じタイミングで壊れまして、、、どうなってんだこりゃ。
呪われてるの?
家の電球も切れ、借りたパソコンも壊れ、、、
すさまじい日々でした。。。
さ、気をとりなおして、、、
やはり、グーグル様。
グーグルスプレッドシートにやることリストつくってたんで、
よかったっす。
写真などもグーグルフォトにほとんど移行してました。
普段もGmail使いですし。。
そして、経理関係も
会計ソフト freee (フリー) | 無料から使えるクラウド会計ソフト
フリーを使っていたので、大丈夫でした。。よかった。。
請求書は
を使ってました。
いつの間にやら、どっぷりクラウドに浸かっておりました。。
そして、一番、、やべぇ!!!と思ったのが
イラストレーターCS6、、、、あわわわわ、、、
これは、体験版を中古ノートにインストールして乗り切りました。
もっさり感はすごかったけど、なんとかかんとか。
原因はマザーボードでしたが、詳しい人に聞けば聞くほど、
パソコンは消耗品なんだなぁと思いました。
普段からデータの管理はしっかりしておこうと。
そして事務所の整理整頓も、、、。
仕事に直結するわ、、まじで。