与論シマライフログ

HSP、HSC、与論の事、舞弦鼓、四柱推命、気づきなど、色々書いてくブログ

【舞弦鼓】タブレットでの練習がとてもいい

タブレット、とどきました~。

 

azi-yoron.hatenablog.com

 

昨日1度使ってみましたが、やっぱり、いいですね。

 

即、確認!で、はっきり説明できる

撮影して、即確認。

スロー再生や一時停止しながらできるから、とてもいいですね。

 

バチの振りや、足を置く位置など、

お手本になる人と比較しながらやることができました。

 

 

まぁでもやっぱり、時間が必要

修正するポイントはわかったとしても、

お互いにじっくり見る時間はなかったかなー。

 

自分と個人でじっくりやる時間を10分でも15分でも

練習で取り入れられるといいかもしれません。

 

映像にしっかり残ってるから、イメージ通りに身体がうごいてるのか

確認できますもんね。

 

身体の動かし方のイメージは武井壮のいってる事が

わかりやすいかと思う。

 

www.youtube.com

 

目をつぶって身体動かしてイメージしてギャップを修正していく。

 

自分の場合は、色んな団体のが混ざって、舞弦鼓はじめた当初は

ステージ演舞ばかりを想定してたから、道じゅねー的なコンパクトかつ

キレをめざすより、いわゆる創作エイサーみたいな

ダイナミックなわかりやすい動き重視で舞弦鼓の

振りをつくってきたけど、最近は道じゅねーではないけど、

パレード的な感じで道路や見てる方と同じ視線で踊る事が増えてるから

どっちもうまくミックスしていきたいもんです。

 

基本は基本、足やバチは変わりませんので、そこはばっちり

やっていきたいっすね。

 

 

アプリはこまった(;´Д`)。

 

動画再生アプリの選択にはこまりました。

 

最終的に

GOM Player - Google Play の Android アプリ

ゴムプレイヤーになりました。

 

スロー再生ができて拡大できるアプリを探してて

 

スローモーションビデオFX - Google Play の Android アプリ

とか

Video Slow Motion Player - Google Play の Android アプリ

をためしましたが、なんかしらんけど、

すぐに動画再生できなくって・・・。

Video Slow Motion Player は、拡大もできてよかったんだけどなぁ。

 

無念。

 

昨日GOM Playerでやったけど、拡大しなくても割りと見えそうだから

しばらく使ってみようと思った。

 

 

今回買ったもの

 

 エイスースの10.1型タブレット


 

 

前使ってたスマホがエイスースだったんで、

使い方も似てるだろうし、画面でかいし、カメラ画素数もいいし、

言う事なし!!

 

 

そして大事なのは、これ。

タブレットスタンドー!!!

 

自分で探してもみつからなかったけど、

つばっち先生が探してくれました。さすが楽天先生。

 


 

 

しばらくこの練習続けてみたいと思います♪

 

 っていうか痩せないとマジで膝が痛いよ足首痛いよやばいよ。