与論シマライフログ

HSP、HSC、与論の事、舞弦鼓、四柱推命、気づきなど、色々書いてくブログ

HSP(Highly Sensitive Person)の不思議

ちょっと前にHSP(Highly Sensitive Person)っていう言葉を目にしました。

日本語でいうと、「人一番敏感な人」ってこと。

 

自分のADHDを疑い、自己肯定感の低さや、悩みやすさ、

気持ちの切り替えの下手さ、人に言われたことに対する受け取り方が

人一倍強いっていうのはわかりはじめていた。

 

(俺画伯が描いたブルゾンちえみ)

 

 

そんなときに見た記事。

「HSP」ってどんな人?生きることがつらい敏感さとは | 1万年堂ライフ

 

他人の怒りに敏感だとか

「こんなに怖い世界だけど、きっとみんなも同じように感じて、戦っているんだ」
「みんなも頑張っているんだから、私も頑張らなきゃ」

 って。

診断するサイトがあります、あてはまるぅ。

Are You Highly Sensitive?

 

興味を持って色んな記事を読み進めていると、なんだか他人ごとに

思えなくなってきた。

自分が怒られてないのに会社に行けなくなった 

関東にいるころ、システム開発の時にこんな現場がありました。

当時、24、5くらいの年齢だったと思います。

 

・30歳くらいのデキルマンリーダー(仕事は優秀たぶん)

・自分より1個くらい下のデキルマン部下(僕よりはるかにプログラム書ける)

 

30歳くらいのデキルマンリーダーは、いまでいうパワハラがものすごく、

デキルマン部下に対して、仕事中に

「何ミスってんだよボケ!!」とか言いながらスリッパを投げつけたり

「おまえマジつかえねーな!!」とか言ってました。

僕は外部から出向いていたので、直接そんなこと言われることはなかったのですが、

飲み会の時に、デキルマンリーダーがデキルマン部下に無理やり一気飲みさせたり

していました。

 

とてもとても、悲しかったです。

仕事中も、飲み会でも涙目になっておりました。

 

自分がされたわけでないのに、怖くなって、自分はそのうち会社に

行くことができなくなりました。

 

似たようなことが、他にもある。

 

直接、ちょっと強めに言われただけでも、すごく気にしてしまい

そのまま、フェードアウト。。

 

先輩があまりにも仕事の愚痴をいって

「君、こんな仕事してて楽しいの?」

「おれ、やってらんないよー」

って、気持ちを受け止めすぎて、当時仕事の楽しさを見つけ始めていた

自分ではあったけど、「あ、楽しんではいけないのかな」

「いけない事してるのかな」と思い始めそのままフェードアウト。。

 

そういえば、最近の飲み会でも部下に説教する場面をみて

自分もつらくなって、その人の事苦手になったなぁ。

 

メンタルが弱い、びびり野郎だと思ったけど

もしかして、年配の男性の怒りとかそういったのが怖いのって

何かあるのかなぁ。

もし、HSPであれば、合点はいく。

nishidarico.hatenablog.com

 

ちょっとしたことでも、全否定されたように感じてしまう。

 

 

HSP自律神経失調症

自律神経おかしくなってほぼ1年になりますが、

ameblo.jp

自律神経がそもそも狂いやすいのか。

どうりでー!!!

 

油断するとすぐによふかしするし、、、

当てはまる部分が多いなぁ。

 

 

メリットとしてとらえると

可能性の話なんだけど

ストレングスファインダーで包含があるひとってHSPの気質があるのかもしれないですね。

 

そして、ちょっと何かいっただけでびびってふさぎこんで

→自律神経→うつ

になったりするHSPの人もいそう。

自分の場合は、ほんとにやばかった時、周囲に助けてもらえたから

まだラッキーだったんだなぁとつくづく思う。

 

動物にもHSPがあるようで、いままでの、種の生存のなかで必要な

能力なのかもしれない。

 

自分は気づいても、反応しすぎると疲れてしまうから

知らんぷりかますときもあるけど、どうなんだろうなぁ。

反応したほうがいいのかなぁ。

 

d.hatena.ne.jp

HSP、とHSSってのもあって、非なのかそうでないかで、

4パターンに分けられるみたい。

 

さらに、敏感だからって、内向的なばかりではなく、外交的な人もいる。

ameblo.jp

 

 

メリットととらえて行動してみようかな。

 

そして、これでまだ分析のノウハウがたまってくるぞー。

・ストレングスファインダー

・ウェルスダイナミクス

エニアグラム

ADHDNEW!!

HSP/HSS←NEW!!

 

生きづらさの原因を紐解いて、自分を乗りこなそう。