与論シマライフログ

HSP、HSC、与論の事、舞弦鼓、四柱推命、気づきなど、色々書いてくブログ

小値賀島いってきた('◇')ゞ

数か月前のこと・・・。

 

長崎県小値賀島(おぢかじま)に行ってきました。

 

プライベートではなく、ありがたい事にお仕事として。

移動中もそうだし、行ってからもいろんな事たくさん考えられた。

 

 

 

第一の目的はこちら。

「おぢかアイランドツーリズム」さんのお話をお伺いに。

 

数年前に、観光課だったKヤカも視察にいってて、

「こんなことしてる島があるんだよー」

っと資料をもらって、ずーーーと興味があった。

 

資料も、スキャンして、たまに見てたりしてたところに行けて

大変勉強になりました。

 

観光庁がすすめるDMO(簡単にいうと観光まぢつくり会社)

(1) 日本版DMOを中心として観光地域づくりを行うことについての多様な関係者の合意形成
(2) 各種データ等の継続的な収集・分析、データに基づく明確なコンセプトに基づいた戦略(ブランディング)の策定、KPIの設定・PDCAサイクルの確立
(3) 関係者が実施する観光関連事業と戦略の整合性に関する調整・仕組み作り、プロモーション

 日本版DMOとは? | 日本版DMO | 観光地域づくり | 政策について | 観光庁

 

の事業の一環としてです。

 

アジィズでは「観光とまちづくり」をテーマにしてるので、

とても、とてもありがたい。

 

小値賀では、ちょっと、お出かけも。

なんか、いいー感じのところでしたよ。

 

 

 

 

ちょっと路地裏に入ると、こんな感じ。

 

趣がありすぎるー!!!

 

 

 

 で、宿泊は民泊へ。

お孫さんとたくさん遊んで、お絵かきやダンスを見せてもらった。

 

天草が取れるらしく、乾燥したものを見せてもらいました。

海の環境もヨロン島はぜんぜん違うんでしょうね。

 

 

 

 

与論の重鎮の方々と一緒に時間を過ごし、いろんなことを学べました!

 

 

長崎の商店街の方の話もきけましたよ。

人が集まる仕組みをとことん、考えていました。

 

 

 

帰ってきてからすぐはあまり感じなかったけど、

やっぱり、いろんな考え方あって、「全員で」

っていうふうにしないと、うねりはでてこないんだろうなぁ。

 

長崎の商店街の方は、コミュニティづくりに注力して、各団体と連携していた。

 

 

自分なりのやり方を、最大化させていけばいいんだねー、

と、ストレングスファインダーやったあとで、改めて思う。

 

最大化!